植物の話

水耕栽培に適した苗の選び方【ミニトマト・きゅうり編・全体】|

ミニトマトときゅうりを育ててみたい!苗から始めたいけど何を基準に苗は選べばいいの?

今日はこんな悩みにフォーカスしたいと思います!

 

今回読んで頂くのはこんな項目です。

ミニトマトの苗の選び方

きゅうりの苗の選び方

基本的な苗の選び方

 

 

●記事をモシャモシャ書いてる当人

日本溶液栽培研究会の会員

大学の頃から京都で華道に出会い、

現在植物関連の仕事についています。

↓↓YouTubeで水耕栽培投稿中↓↓

 

 

今回はピンポイントでミニトマトときゅうりの苗の選び方を紹介!

ただ、読んでいただければわかりますがそんなに内容変わりません。

最後に簡単に基本的な選び方も記載しているので、面倒な方はスクロ――ル!推奨です。

とりあえずベランダ菜園の人気野菜ナンバーワンは、、やっぱり「ミニトマト」ですよね。

初めて育てる方も、毎年育てている方も最初に浮かぶのがミニトマトなんじゃないかなと思います。

定番野菜ですが、育ててみると色々気づきがあります。

愛情のかけ方で美味しさもかわるんですよねー。不思議!

 

家庭菜園では必ず作りたい野菜。定番のキュウリもご紹介!

キュウリは4月下旬~5月初旬に植え付け、6月に収穫が始まるとても生長の早い野菜です。

水耕栽培でも全然育てれるので挑戦してみてください!

 

ミニトマトの苗の選び方とは?

ミニトマトの植えつけは大体5月の連休前後が最適といわれています。

ミニトマトと一括りにしていますが、皆さんも知っての通りミニトマトは「赤・黄・緑・黒」等々見た目にも鮮やかなものから、味や実の付き方の違う品種が沢山あります。

並べて栽培すると映えマス(笑)

そんなミニトマトの苗の選び方は・・・。

 

①緑が濃く厚みのある葉

兎に角痛めつけない程度に触ってみてください。

見た目でも分かりますが、弱っている葉と元気な葉はハリがちがいます。

お年寄りと赤ちゃんくらい違うと思います←

元気そうな濃い緑の葉!そして厚みもある。

こんなミニトマトをしっかり目で確かめてみましょう。

だからといってガンガン触っては駄目ですよ?

これかな?と思った苗だけにしましょう。

 

②子葉が付いている。

赤ちゃんの葉っぱですね。

ミニトマトの葉はギザギザとした葉なので分かりやすいと思います。

この子葉っがついているものを選びましょう。

 

③病害虫が付いていない。

これは言わなくても分かりますよね。

サラッとみるだけでは見落とすこともあります。

葉の表だけではなく、裏面もしつかり確認して変な虫などがついていないか確認しましょう。

 

 

④蕾(つぼみ)か花などがあるか

トマト類は、花やつぼみが咲かないまま大きくなる場合があります。

これは「つるボケ」と言われていますが、肥料分が多すぎて蕾や花を作らず、葉や茎だけどんどん大きくする現象です。

この辺は植物はいじめるほど美味しくなるなんて言われていますが、ある程度ストレスを与えると実に栄養を蓄えようとする作用と逆のことをしている感じですね。

 

⑤苗の先端に勢いがある。

やっぱりなんでも勢いは大事です。本当に←

そう、ミニトマトの新芽にも勢いがあるものは、今後も勢いよく大きくなります。

 

ミニトマトはこの5つの項目をざっくり頭に入れて選んでみてください。

それでも自信がない、

わすれたああ!って人は

お店の人に聞いてみましょう。

 

色々教えてくれますよ。

 

 

キュウリの苗の選び方

続いてはきゅうり。

かっぱ巻き食べたい・・・。

キュウの植え付けも5月の連休前後が最適。

キュウリって結構種類あるの知ってましたか?

大体緑ですもんね。分かりづらいかもしれませんが、じつは様々な種類のキュウリがあるんですよね。

最近はミニサイズキュウリや大きさが2cm位のとってもかわいいキュウリ、表面が白色キュウリなどあります。

やっぱり水耕栽培でおすすめなのはミニサイズか可愛いキュウリ!

一回食べてみてほしい↑↑

そんなきゅうりの苗の選び方は?

 

①厚みもあり、濃い緑の葉っぱ

葉の厚みは見た目で判断!

葉をやみくもに触るとキュウリの苗が痛んでしまいますからね。

これかな!?と思ったきゅうりだけさわさわっと触ってください。

 

②節間がしまっている。

ヒョロヒョロと縦に伸びている苗ってあるんですよね。

それよりも、節間の詰まった苗がおすすめ!

節間(せっかん): 葉が茎につく部分を「」、を「節間」といいます。

 

③病害虫なし

結構葉の裏についてたりすんですよね。卵が・・。

とにかく表と裏もしっかり見て確認してあげてください。

 

 

④大きい子葉が付いている。

ミニトマトとここも一緒ですね。

元気な子葉!これ大事です。

見たらすぐわかると思いますが、

実際にスタッフさんに子葉はどれですかね?って聞くのもいいかも?

ただ、大体他のものがクリアしていたら子葉も元気についてます。

 

⑤苗の先端に勢いがある。

先端の葉は、ピンッ!!

上を向いて勢いがのある苗を選ぶとグイっと成長してくれます。

人間も植物も上を向いて元気が一番←

 

さてミニトマトときゅうりの苗の選び方はどうでしたか?

ほぼミニトマトの苗の選び方と変わらないでしょ?

元気な苗ならいいんです!

念のためざっくり全部の苗に言えることも記載しておきますね!

 

【全体に言えること】苗選びの基礎

ここまで見てくれてる方はもう苗マスターかもしれませんが、今一度苗を見極める際のポイントを「良い苗」と「悪い苗」で紹介します。

 

悪い苗はこれだ!葉が黄色、虫付着

根詰まりを起こしている苗は、植え付けの時期を逃してしまった物が大半です。

ポットの中で根が絡まり、底から茶色い根が飛び出していたりする苗は避けたほうが無難。

悪い苗の特徴としては、次のようなことがあげられます。

※根詰まりとは、植木鉢の中で植物の根が繁茂し、ついに伸びる余地を失った状態のことを言います。

▶悪い苗の特徴

・茎がとっても細い

・葉に斑点が見られる

・ポット中で根詰まり

・アブラムシが!!

・根が黄褐色

・葉の色が薄くて、なんか黄色い

 

良い苗はこれだ!茎が太くて、色が濃い!

苗の良し悪しに見た目の大きさはあんまり関係ないんですよね。

葉が多く密集していて、根がガチっとしていてる苗が元気良く成長する苗の証拠!

また、しっかりと根を張れることも重要なので、株元がぐらつきがないかを確認を忘れずに。

良い苗の特徴としては、主に次のようなことがあげられます。

▶良い苗の特徴

・茎が太く、まっすぐに伸びている

・葉の色がとても濃い

・葉に厚みを感じる

・葉が密集していて元気そう

・虫がいない!

・株元が安定していて、ぐらついていない

 

まとめ

苗の選び方は難しくないなと思って頂けたかなと思います。

まとめると

・葉の色が濃くて元気

・まっすぐ伸びている

・虫などがついていない

・子葉がついている

です。

 

そして困ったらホームセンターの方に聞いてしまう。

これが一番早いですね。

ただ、自分で目利きして、それを育てる。

愛情がちがうんですよね。自分で選んで試行錯誤を繰り返すのも楽しむ方法の1つです。

ぜひ自分の目で選んでくださいね。

 

そもそも水耕栽培をまだしていないって方はこちらで始め方もよんでみてください。

水耕栽培の始め方、準備や初心者向けの植物などを分かりやすく紹介

-植物の話
-, , , ,

© 2024 a-necco Powered by AFFINGER5